株式会社ウェブスマート

Web 豆知識Web Trivia

SSLについて

更新日最終更新日

SSLってなに?ホームページに必要な“安心のカギ”

インターネットでホームページを見るとき、URLの先頭が「https」になっているサイトを見たことはありませんか?
この「https」の“s”は、SSLという仕組みが使われていることを意味しています。

* SSLって、簡単に言うと?
SSLとは、インターネット上の通信を安全にするための技術です。
たとえば、お問い合わせフォームに名前やメールアドレスを入力する場面。SSLがないと、その情報が途中で盗み見られてしまう可能性があります。
でもSSLがあれば、情報が暗号化されて安全に送られるので、安心して使えるのです。

SSL

* SSLがあると、どんなメリットがあるの?
〇個人情報を守れる
入力された情報が暗号化されるので、第三者に見られる心配が減ります。

〇信頼されるサイトになる
SSLがあると、ブラウザに「鍵マーク」が表示され、訪問者に安心感を与えます。

〇検索エンジンにも好印象
Googleなどの検索エンジンも、SSL対応しているサイトを評価する傾向があります。

〇じゃあ、SSLはどうやって使うの?
SSLを使うには、SSL証明書というものをサーバーに設定します。
これは専門的な作業になることもあるので、ホームページを作るときやリニューアルのタイミングで、制作会社に相談するのがおすすめです。